こんにちは。
寒暖差ありつつも、そろそろ半袖短パンで練習しないと暑くなってきましたね。寒い時期の練習に引っ張られて、水分補給・体温調節が疎かにならないよう気をつけながら、練習に取り組んで行きましょう!
それでは、4月下旬の墨田陸上クラブの練習風景をどうぞ!
いつも通り、最初はみんなでウォーミングアップです。4/23(金)と24(土)は、月末恒例の50m測定を行いました。(高学年は100mも測定しました。)
50mでは、20人ものメンバーが自己記録更新していました。記録更新には様々な要因が考えられます、喜ぶことはもちろんのこと、自分自身でなぜ記録が出せたのか考えると、陸上競技はより楽しいものになってくると思います。
ところで皆さん、「他人の邪魔をしてはいけない」という理由で怒られたことはないでしょうか。なぜ、邪魔をしたら怒られるのでしょうか。「邪魔をする=悪いこと」なのでしょうか。その根拠はどこにあるのか考えてみたことはありますか。
例えば、学校やスポーツクラブの場において、授業中や練習中に鬼ごっこや悪ふざけをしたら怒られることでしょう。それこそ、「他人の邪魔になっている」という理由で怒られるかもしれません。それに対して、「なぜ?」と問いても、「邪魔する=悪いこと」と言われて一蹴されることでしょう。それもそのはず、学校もスポーツクラブもそんなことを教える時間は充分に持ち合わせて無いので、即効的な教育指導に留まるでしょう。組織の枠組みに収める為には、大切なことです。
では、他人の邪魔をしてしまった人は、本質的に悪い人なのでしょうか。
悪い人、良い人のどちらでも無く、「ただ、他人を邪魔している人」という事実でしかないと考えます。
しかし、人間誰しも、事実に対して主観を乗せて、自己の価値基準に則って評価を下すことでしょう。その他人からの評価は評価対象者本人の意図せぬものかもしれません。自身の評価が揺れてしまえば、以前に話した、〈コーチャブル〉にも関わってくることでしょう。だからこそ常に、自身の行動で何が得られ、何を失うのか、というシミュレーションは大事なのではないでしょうか。
最後に一つ、本質的な〈良い・悪い〉の根拠は何なのか。何が基となり、あらゆる物事の良し悪しが決まっているのでしょうか。
(執筆:宮道)
インスタグラムでRFFの日々の練習風景をアップしておりますので、
ぜひご覧ください。
RFFのHPはこちら。
#墨田陸上クラブ#墨田区走り方教室#葛飾区走り方教室#足立区走り方教室#荒川区走り方教室#かけっこ