みなさん、こんにちは!
三宅です。
早速ですが、陸上競技の“100m”に焦点を当てた映画 『ひゃくえむ。』 が先日公開されました。
この作品、とにかく熱いです!
栄光と挫折、絶望と歓喜、そして勝利への狂気――。
100mを駆け抜ける主人公たちの激情が、映像と描線で余すことなく描かれていて、観ているこちらまで胸がザワつきます。
言葉ではなく“走り”そのものが感情をぶつけてくる、そんな迫力があります。
実はこの映画、私たちRun for the Futureも携わらせていただきました!
約4年前、プロデューサーの方から声をかけていただき、映画化に向けたプロトタイプ撮影に協力しました。
競技場の利用や、主人公とライバルに重なるようなキャスティングにも関わらせてもらいました。
そのときから「映画になったらどんなことになるんだろう?」とワクワクしていましたが、完成版は想像以上でした!先日試写会で観て、スクリーンの迫力に圧倒されました。
さらに嬉しいのは、私たちが普段練習拠点にしている墨田区の陸上競技場もたくさん映っていることです。
みなさんと一緒に日々活動しているこの地が、こうして映画に刻まれているのはとても感慨深かったです。
昨日、世界陸上が大盛況の中終わりました。
まだ熱が冷めやらぬ今、この映画を観るのは最高のタイミングだと思います。
クラブ会員のみんなにも、ぜひ劇場でこの感動を体感してほしいです。
そして観に行った人はぜひ、どんなシーンに心が震えたか、どんな想いを抱いたか、感想を共有してください!
みんなでこの作品を語り合えるのを楽しみにしています。
◎Run for the Future では、墨田区と多摩市で定期スクールを開催中です。
それぞれ随時、体験・入会を募集しておりますので、ご興味がおありの方は、まずは体験からお気軽にお越しください。お申し込みはこちらからお願い致します。
◎また、公式Instagramでは、日々の練習の様子やイベントの案内を発信中です!
ぜひフォローいただき、チェックしてみてください。
◎RFFでは、コーチ・スタッフを募集中です(2025年9月1日時点)。
エントリーはこちらからお願いします! #コーチ募集