9月23日(月・祝)に、リオパラリンピック銅メダリストの芦田創さんを特別講師に招いて、「走り方&跳び方教室」を参加しました。
定員を大幅に超えるたくさんの方にお申込みいただき、当日も大盛況の中で開催することができました!

芦田選手から動く上でのポイントを一つ一つ丁寧に教えて頂きました。
練習では、走る上でも跳ぶ上でも重要な姿勢作りや、全身を使うための身体操作からスタートし、動き作りでは、スキップやホッピングなど、同じメニューの中でも少しずつ意識を変えながら練習するためのポイントをデモンストレーションも交えて丁寧に教えて頂きました。

まずは姿勢作りから!

トップアスリートのデモンストレーションは勉強になりますね!

教えてもらったポイントを意識しながら練習!
練習後は、質疑応答の時間を設けて、たくさんお話を伺いました。
芦田選手からは、これまで歩んでこられた競技人生を振り返りながら、大好きな陸上競技に没頭したことで病気を克服したことや、アスリートとして日々取り組んできた工夫、競技力を高めていくためのメンタリティなど、様々なお話を聞かせて頂きました。

質疑応答ではたくさんの質問も飛び出して、いろんなお話を伺うことができました!
やっぱりアスリートの実体験を踏まえたお話には力があり、ご参加いただいたみなさまにとっては、かけがえのない経験になったのではないかと思います。
ぜひ子供たちにはいろんなチャレンジを繰り返しながら、没頭できるものを見つけて豊かな人生を送っていってほしいなと思います。

最後はみんなで集合写真!
ご参加いただいた皆様、ご指導いただいた芦田さん、ありがとうございました!