こんにちは。
暖かく過ごしやすい日々がはじまりつつありますね。
この春から、Run for the Futureでは、tiktok(@runforthefuture)をはじめてみました。よろしければチェックしてみてください。
それでは、3月の墨田陸上クラブの練習の様子を見てみましょう。
舘野コーチと高学年たちが、楽しそうにおしゃべりタイムです。この和やかな時間も良いですね〜。
土曜日は全面貸切での練習なので、グラウンドの真ん中で気持ち良く体操からスタートです。この日の体操は、鈴木唯史(すずき ゆいと)コーチが音頭を取りました。
体操の後は、サーキットアップで、ダイナミックに身体を動かしていきます。jog→体操→サーキットアップの順に、運動強度および刺激を徐々に上げていき、本メニューへと繋げていきます。
この日の低学年組は、三宅コーチの下、様々な練習道具を使用してトレーニングでした。
まずは、平均台の上を落ちないよう且つ素早く渡っていきました。これを何度か反復した後は、平均台を超えた後、ハードルを潜る動作を加えました。それも何度か反復した後、それらに加えてハードリングも行いました。
①平均台渡り
②ハードル潜り
③ハードリング
これら3つを組み合わせて、練習を取り組みました。アスレチックな要素が溢れた練習だったので、低学年のみんなは、より一層楽しそうに何度も積極的に走り込んでいましたね。
高学年組は舘野コーチの下、補強からスタートです。年齢的にも筋肉が発達してゆく時期なので、自重補強で筋発達を促していきます。
中学生組は、谷口耕太郎コーチの下、メディシンボール投げです。下半身と上半身の連動性を高めることを目的として、股関節や背筋の使用方法を学んでいきました。
大人ランニング組は、三輪コーチとともに姿勢作りや接地のドリルを行いました。外周走で、梅や桜を見ながら気持ち良く有酸素を実施しました。
日々、頑張りましょう。
(執筆:宮道)
インスタグラムでRFFの日々の練習風景をアップしておりますので、
ぜひご覧ください。
RFFのHPはこちら
#墨田陸上クラブ#墨田区走り方教室#葛飾区走り方教室#足立区走り方教室#荒川区走り方教室#かけっこ