みなさん、こんにちは!
早いもので年度末ですね。
3月は出会いと別れの季節。
卒業していく仲間たちの今後の活躍を祈って見送りながら、新しい仲間も迎えって一層活気づきながら頑張っています!
そんな墨田スクールの最近の様子をご紹介します!
まずは高学年。
舘野コーチの指導のもと、「かけっこ」ではなく「陸上競技」の本格的な練習に取り組んでいます。

本メニューに入る前は、体幹やボディバランスを鍛えるトレーニングをしています。

自分たちの走りを撮影し、映像を見ながら振り返りをしています。「次はどこを改善すれば良いか」。”自分で考えて試してみること”を大切にしています!

本格的にリレーの練習を始めました。来年度は大会にも出場する予定です!
次に低学年。
低学年はコーディネーショントレーニングを中心に、こちらも徐々に本格的な内容を入れながら頑張っています。

三宅コーチが熱血指導中です。子供たちもしっかりコーチの話に耳を傾けています。成長したな〜。感心感心。(笑)

ラダートレーニングです。苦手種目もかなりできるようになってきました!

低学年もリレーの練習を始めました。三宅コーチがリードの取り方の見本を見せています!
最近はようやく気温もあたたかくなり、身体も動きやすくなってきました。
目標とする大会もでき、今後、より陸上クラブチームらしく練習を本格化させていきたいと思っています!
上は69歳から、高校生、中学生、小学生、年長と幅広い世代が切磋琢磨しながら活動しているのが、この墨田スクールの良さだと思っています。
新年度はどんどん新しいことにもチャレンジしながら、引き続きみんなで楽しく頑張っていきます!
体験も随時募集しておりますので、お気軽にお越しください。