こんにちは。
今回の記事は、コーチ紹介です!
2021年3月より突如現れた、けいコーチ。
どんな人なのか、何をしているの人なのか、紹介していきます!
【けいコーチの来歴】
現在は、青山学院大学の心理学科に在学。国家資格「公認心理師」取得に向けて心理学の勉強中。
その傍ら、当クラブ「Run for the Future」でランニングコーチ、「慈有塾」で講師を務めるなどの活動もしています。
(慈有塾とは、さまざまな理由で学習機会を逃してしまった若者を主な対象として、無料で学習機会を提供している塾です。)
元々は、中央大学に入学し、陸上競技部で4年間を過ごしました。
(川上コーチとは1・4年生という感じで被ってました!)
中央大学を卒業後、金融系の会社に勤めていました。
働いている最中、自分の人生を見つめなおした時、自分のやるべきことは、会社員として生涯を終えるのではなく、教育やスポーツを通した「若者の支援・寄り添い」であると気づき、現在の道へ。
【特徴】
- 中学、高校、大学受験を経験しています。受験について聞きたいことがあればぜひぜひ。
- 会社退職後、半年間の勉強生活を経て青山学院大学へ。(元々、高校は附属高であり、勉強していなかったので苦労しました。)
- 日本史が得意。
- RFFのブログ担当(2021年9月〜)
【趣味・プライベート】
お喋りが大好きです。
休みの日は、大体、カフェとかで友達とお喋りしています。
テーマパークに行ったとしても、待ち時間のお喋りがメインで、アトラクションが休憩、という風に考えています。
あと、自然が好きです。
【伝えたいこと】
私は、私の人生全てを若者の支援・寄り添いにかけていきます。
子どもというのは、毎日が楽しく過ごせる時期だと思っています。
ただ、何かしらの要因がそれを阻害することがあるのも事実です。
その阻害の要素となるものを子ども1人では取り除くのは困難だと思いますし、親の協力だけでも難しいと思います。
そこに、専門的知識を有し且つ寄り添いの心を持った者がサポートすることで、より良い世の中になると考えています。
なぜ、スポーツと勉強なのか。
まず、スポーツや勉強を熟達するにつれて、自分というものがしっかりしていくと思います。
細かくいえば、「自己管理能力」、「社会における〈自分〉とは何か」などが鍛えられ、一人前の人間に育つことです。
また、もっと現実的な面で考えると、今の世の中、大卒であれば、将来的にある程度の生活はしていけます。
勉強して大学に行くことはもちろん、スポーツに秀でることでも大学にはいけます。
そういった考えもあって、スポーツと勉強を通した寄り添いをしていこうと思っています。
また、寄り添いにおいても、科学的根拠に基づくような寄り添いも大事だと考えています。
経験則などの主観的なものだけでは、危うさがあると思っており、だからこそ、心理学を活かした寄り添いも活動の中で展開していきます。
私自身、多く人に生かされているなと感じます。
だからこそ、自分も多くの人を生かす人にならなければと思います。
RFFがその一つになれるように、一人一人に寄り添っていきます。
足が速くなる練習を提供していくことはもちろんです。
ただ、練習を通じて足が速くなった、ではなく、練習を通じて仲間とともに自己を高め、その結果、足が速くなった、という風になって欲しいなと個人的に思っています。
RFFの活動意義についても、子どもたち、保護者、スタッフ一同が日々の練習などでコミュニケーションを取りながら、理解を深め、擦り合わせていけたらと思います。
喋りたいことまだまだあるのですが、キリがないので今回はこのへんで。
文章では伝えるのが難しい部分も多々あるので、けいコーチに興味を持った方は、ぜひ、練習の時にお声かけください!!
待ってまーす!
(執筆:宮道)
インスタグラムでRFFの日々の練習風景をアップしておりますので、
ぜひご覧ください。
RFFのHPはこちら。
#墨田区走り方教室#葛飾区走り方教室#足立区走り方教室#荒川区走り方教室